中古車のゲレンデG350dをリフレッシュしてプレミアム親水シルキーコースでガラスコーティングを施工
中古車で購入されたゲレンデG350dをリフレッシュしてプレミアム親水シルキーコースでガラスコーティングを施工しました。

まずはボディに付着した砂などでボディを傷付けないように優しく撫でるように洗車をして落としてから、鉄粉を除去して、コーティング剥がしをして、酸洗浄でウロコを落として、細かな箇所の洗浄をしてと洗浄だけで二人掛かりで丸々一日掛かりました💦
でもこの洗浄をしっかりとしておくことで磨きも楽になりますし仕上がりも格段にアップします👍
何かしらのコーティングが施工されていてバッチバチに水を弾いています。

手前側のコーティングを剥がしました。

剥がし残しの部分を見るとコーティングの膜が張っていることが分かりますね。

コーティング剥がしが終わったボディには無数のウロコ状のシミが…

酸洗浄で落ちると良いのですが、ウロコに見えてウロコではなくて酸性雨などによる浸食の場合、酸では落ちません。

透明な酸性の洗浄液を塗布すると、ウロコの主成分であるカルシウムやマグネシウムといった金属が反応して白くなります。


白くなったウロコは優しく撫でるだけで簡単に落とすことができます。

ボンネットのウロコ状のシミもほとんどがウロコでしたので落とすことができました。

しかし良く見るとまだ白っぽくウロコのようなシミが残っています。
これはウロコではなく塗装が浸食されたシミです。
こうなると磨いて落とすしかありません。

ポリッシャーは大小合わせて5台以上を使い分けて一日半かけて行いました。


ほとんどのキズが見えなくなり赤色がキッチリと映えるステキなボディに生まれ変わりました。




汚れやキズでくすんでいたボディがリフレッシュ施工でピッカピカ✨になっていくのを見るのが私の楽しみでもあります😊
お客さんに喜んで貰えるようにと丁寧にしっかりと真心込めて施工をして、お車の引き取り時にオーナーさんに喜んで頂けるのが何よりも嬉しく思います。
今回のオーナーさんもお引き取りの際にとても喜んで頂けました😊
愛車がくすんでしまい光沢感が無くなってきたら是非リフレッシュしてあげましょう!
ピッカピカ✨で本来の色が映えるスッキリとしたボディになったら本当に気持ちがイイものですから😊









