新車のステップワゴンにプレミアム親水シルキーコースでガラスコーティングを施工

新車のステップワゴンにプレミアム親水シルキーコースでガラスコーティングを施工

新車のステップワゴンにプレミアム親水シルキーコースでガラスコーティングを施工しました。

洗車前にボディをチェックすると、洗車キズや磨きキズがアチコチに沢山付いていました。

納車されたばかりの新車がコレではかなり切ないですね。

新車を購入されるとメーカーからディーラーの納車整備センターに届けられて、ここで受け入れ検査のボディ確認の為に1回目の洗車をされます。

そしてディーラーの販売店に車が届けられて納車前に2回目の洗車をされます。

このどちらか、もしくは両方の洗車時に付けられた洗車キズだったり、キズやシミを消そうとして磨いた痕が付いていました。

でも、当店の技術でしっかりと磨き直してピッカピカ✨なボディを取り戻すことが出来ました♪

新車はやっぱりキズやシミの無いピカピカ✨なボディが良いですからね😊

これから新車を購入される方はディーラーへ洗車キズを出来るだけ付けないように優しく洗って貰えるようにお願いされると良いでしょう。

ただ、スポンジ🧽で優しく洗ったつもりでも洗車キズは付いてしまいやすいので、本当は毛足の長いマイクロファイバークロスで撫でる程度に優しく洗って貰えると良いのですけどね。

一般的な洗車の常識だとスポンジ🧽でゴシゴシ洗うイメージをお持ちの方が多いのですが、実際に色々とテストをしてみると白い車はキズが目立たないので分かりにくいのですが、黒や濃色車はスポンジで洗うとどんなに優しく撫でても薄っすらとキズが入ることが分かります。

ただし、当店のガレージのようにキズがよく見えるライトでなければ薄いキズなら見えないので気にしないでスポンジで洗車をしてしまうのですが、こうしてライトの下でボディを照らすとハッキリとキズが見えてきます。

毎回、少しずつの洗車キズを付けていくことで段々とキズだらけのボディになり、輝きがくすんでいってしまうのです。

当店ではガラスコーティング施工後にお客様自身の洗車でキズを付けてしまわないように簡単で楽で洗車キズを付けにくい洗車方法をレクチャーしています。

良い洗車をすることで輝き✨が長持ちしてくれたら嬉しいですからね。

ガラスコーティング施工のことなら専門店に是非お任せください😊