東京オートサロン出張磨き!ランボルギーニ ミ★ラが!?
リバティウォークさんのブースでのアン・ヴェールイベントは大盛況だったようですね。

日の丸のヴェールに覆われた2台の車、そしてその中心に鎮座する旭日旗をモチーフにしたであろうこのヴェールに包まれた車がお披露目されるイベントですから盛り上がらないハズがありません。

私もこちらのブースに並ぶ車両を全国から集まった磨き部隊の一員として磨いてきました。
まずは右側のレクサス LC-500!




もはや地面に着いているのでは?というくらいベタベタに低いです。
こんなんじゃ走れない!と思われそうですが、エアサス搭載車両なので走行時はスッと車高が上がりますのでご安心を。
こうしてピカピカ光沢を放つ車に磨き上がったレクサス LC-500 ワークスエディション

この後、日の丸がデザインされたヴェールに包まれ開催初日のアン・ヴェールイベントまでシークレットモードに。
私たちは開催前日の搬入日に車を磨いていきます。
この日は10数台もの車を十数人が2人から4人ほどのチームになって手分けして磨いていきました。
こちらはリバティウォーク加藤代表の50歳を記念して
Lamborghini Aventador(ランボルギーニ アヴェンタドール)のLB★WORKS 50台限定!仕様です。

とてもスタイリッシュで迫力がありますよね!

磨く方も緊張します。
ちなみにマット調のシルバーの部分の塗装は磨けません。磨くとマット調ではなくなりますので。
そしてお次は・・・

ランボルギーニ・ミウラをLB★WORK仕様に!!?
希少価値の高いミウラを改造して大丈夫なんでしょうか?
なんかファンから怒られてしまいそう。。
なんて思ってしまいましたが、なんとこちらはフォードGT40改のミウラなんだそうです。凄くそっくりに作られていてビックリしました。昔のスーパーカーが盛り上がった時代が懐かしくなりますね。
上の写真のように磨く前は擦り傷が多く、かなり鈍い光を放っていましたが・・・

磨き作業が進むうちにご覧のように・・・

光り輝くボディへと生まれ変わりました!
天井のライトの光が滲むことなくクッキリと映っています。
塗装表面が凸凹していると光が拡散されて光や景色が滲んだように見えてしまいます。
こうして3台の車が磨きを終えてヴェールに覆われてから周りのパーテーションが外されて、最初の写真のように開催初日のアン・ヴェールイベントを迎えます。
この後もまだまだ東京オートサロンの出展車両の磨きは続きました。
それはまた次回の更新までお待ち下さい(^^)









